忍者ブログ
プリザーブドフラワー
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

はじめにプリザーブドフラワーの説明をしていきますね。

プリザーブドフラワーは自然の生の花やグリーンを使って、一度色抜きをした後に、オーガニックの保存液を吸わせ乾燥させたもののことを言います。

造花と違ってリアルな花びらがとっても魅力的で、ドライフラワーと違って瑞々しさを感じることができるのです。

しかし欠点はほかの花と比べてちょこっとお値段が高いことかな。

そしてプリザーブドフラワーは10年持つとたまに書いてあることがあるんですが私がプリザーブドフラワーを使ってきた印象では3年目くらいから色抜けが目立ち始めますね。

ですので、持って3年くらいと思っておいた方がいいとおもいますよ。

あと、最近、和風を意識したアレンジメントのプリザーブドフラワーが増えてきたように思います。

やはり日本には活け花の文化があるので、考えてみたら日本で人気が出るのは当然なのかな?

ドライフラワーだとプリザーブドフラワーのようにならないですし。

生花のようなみずみずしいプリザーブドフラワーだからこそなんですよね。

和風のプリザーブドフラワーは、日本風のインテリアデザインにとっても似合うのはもちろんですが、なぜか、洋風のインテリアにもあってしまいとても落ち着きます。

和風プリザーブドフラワーはどんなインテリアでもインテリアのおさまりがすごくいいとおもいます。

自我を主張しすぎずに、はかなげに、でもしっかり美しく。

とっても純和風な和風プリザーブドフラワーです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR

最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ プリザーブドフラワー ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]