忍者ブログ
プリザーブドフラワー
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

プリザーブドフラワーとは、プリザーブドフラワーやブリザーブドフラワーと呼ばれていることもあるようなのですが、正式に言うとプリザーブドフラワーです。

プリザーブドフラワーの由来は、ブリザーブ=「保存する」という意味の英語からきています。

オーガニック系の染料を生花に吸わせ、特殊な加工を施すということでナチュラルな姿や風合いまた鮮やかな花色を長い時間保つ事のできる加工花のことをいいます。

この新しい技術は欧米諸国を中心に発展し、瞬く間に多くのお花好きを魅了してしまい、この花材はアレンジメントの可能性を広げ注目を集めています。 


●プリザーブドフラワーの誕生●

フランスのヴェルモント社という会社がプリザーブドフラワーを生み出しました。

ヴェルモント社とは、ベルギーのブリュッセル大学とドイツのベルリン大学が10年間にもわたる共同研究の末、1987年、世界で始めてのプリザーブドフラワーを発表しました。

長寿命の切花製法を1991年に世界特許認定を取得しました。

枯れることがないといわれている画期性と、多くのカラーバリエーションがアレンジメントの可能性を広げたことで、クリスチャン・トルチュ氏やケネス・ターナー氏などヨーロッパの有名なフラワーアーティストがぞくぞくと作品に取り入れて、瞬く間に有名になりヨーロッパ全土に広まりました。

日本でも花業界から話題を呼び、有名になってメモリアルギフト、ディスプレイフラワーとしてたくさんの人気を呼んでいます。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PR

最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ プリザーブドフラワー ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]